起業サポート
- HOME
 - 起業サポート
 
開業のポイント
 美容室などを開業するにあたって、はじめに考えておきたいのは、どんな場所で、どんな人と、どんなサービスを提供するかを具体化することです。
開業にあたって具体化すべき4つのポイント
| 免許・届出 | 
                            
  | 
                        
|---|---|
| 立地条件 | 
                            
 どのタイプの店舗にしたいのか、ご自身の夢とすり合わせて決めていきましょう。  | 
                        
| 人材確保 |  お気に入りの美容師がいることは、美容室の大きな選択基準になります。
                             技能面はもちろん、顧客対応、メイク技術、ファッションセンスなどの面でも優れている人材を確保できるかどうかがポイントになります。  | 
                        
| セールスポイント |  店舗のウリとなるサービスを提供できることも重要です。
                             エステ、アロマセラピー、ネイルアートなど、他店と差別化できるメニューをセールスポイントに揚げましょう。  | 
                        
開業への5ステップ
どのような美容室にしたいのかをしっかり考えて、綿密なスケジュールを立てることが成功への道です。
STEP1
                            
イメージング
                         開業の2、3年前から準備に入ります。どのような美容室にしたいのかイメージをふくらませ、
                            
 開業のための正しい知識を身につける大切な期間です。まずはイメージづくりと情報収集が大切です。 
STEP2
                            
プランニング
                         開業1年前はプランニング(計画)の期間です。どのような美容室にするかコンセプトを考える段階です。
                            
 ターゲットとする客層やセールスポイントにしたいメニューなど、ご自身の夢を具体的に描きます。 
STEP3
                            
アクション
                         開業の半年前からはアクション(活動)を起こします。これまで綿密に立てていた計画を実行に移します。
                            
 開業スケジュールの作成や物件探し、設計・施工業者の選定、美容機器の検討など、イメージした夢の美容室を実現化のために行動を起こしましょう。 
STEP4
                            
ディシジョン
                         出展候補の物件が見つかったら、いよいよディシジョン(決定)です。店舗デザイン、美容機器、提供メニューなどを決めていきます。
                            
 スタッフ募集や各機関への開業手続き申請などもこの段階で行います。開業スケジュールに沿って着実にこなしていきましょう。 
STEP5
                            
ランニング
                         開業1ヶ月前はいよいよランニング(実行)です。
                            
 ハード面での準備が終わり、集客のための広告宣伝やホームページの公開、スタッフ教育、化粧品などの仕入れなど、オープンに向けてラストスパートです。